【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校業界掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10398373

【一発】塾・予備校講師からの脱出【逆転】

0 名前:和風ドレッシング:2004/01/12 02:30
塾・予備校講師専用スレです。塾・予備校講師から転職するには何をどのよにすれば
いいのか。成功された方の体験談歓迎です。当方28歳文系塾専任講師です。
年齢的にも最後のチャンスかと思います。色んな立場の方がおられると
思いますが転職考えられている人どうしで語りましょう。
16 名前:名無しさん:2004/02/17 11:28
風俗と経済学のお話はこちらで

http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=economy&vi=0577

予備校講師と風俗嬢の雇用形態は似ているかも知れませんね
17 名前:名無しさん:2004/02/17 16:39
>>16
全然似ていないわけだが。法律を知らなさ杉だぞ。弁護士紹介してやろうか(笑)?
>>15
質問が意味不明なのだが?御託?税率からなにから調べてから言えよ。
>「収入=給与所得」はもう聞き飽きたからな
バカ。ここが一番重要なんだよ。お前が貧乏人だからわからない訳だが。
あとな、風俗が立派な職業かって?立派だよ。偉いよ。お前、自分の家族が多額の
負債を抱えたときに自分の体張って働けないだろ?風俗に行く人はそんな不条理にも
耐えられる人だ。俺は正直そんな覚悟はできん。偉いよ。再起のために体はれる
ことって。尊敬にあたいするよ。
18 名前:名無しさん:2004/02/18 00:34
>全然似ていないわけだが。

風俗嬢は社員寮があったりして予備校講師より恵まれていますね
19 名前:名無しさん:2004/02/18 01:15
>>18
>風俗嬢は社員寮があったりして

それは店によるな。
それに予備校によっては、講師にアパート(ほぼ社員寮)を
斡旋するところもあるよ。(入るかどうかは当然任意だが)
ご存じないのかな?
20 名前:名無しさん:2004/02/18 02:41
社員寮を始めとした福利厚生が充実しているってのが善いことだと
思っているやつらがまだいるんだな。
21 名前:名無しさん:2004/02/18 04:22
予備校講師はやっぱ風俗嬢あたりと比較するのが適当なんでつね
22 名前:名無しさん:2004/02/18 06:40
             ~優先スレ~
            (Priority Thread)

       (´・ω・`) (-_-) _ ̄○ ('A`)

このスレッドは22のように精神に障害を持つ方のための優先スレです

  This Thread is reserved for Shoboo-n,Hikky,Utsuda
     or Mandokuse mental Person.Thank You.
23 名前:名無しさん:2004/05/09 00:15
今なら予備校で働いて貯めたお金で法科大学院に進学して
弁護士になるのがいいかも?
24 名前:名無しさん:2004/06/17 04:35
チョークに弁護士なんか務まるはずないだろう。
もっとも司法試験も受からんがね。
25 名前:名無しさん:2004/06/17 10:36
っと、宅建主任者にもなれない奴が申しております。
26 名前:名無しさん:2004/06/18 23:42
多くの予備校講師は風俗女より全然給料安いよ。
よって風俗女以下。
27 名前:名無しさん:2004/06/19 09:20
なぜ予備校講師は生徒をだますのか from生徒
28 名前:「レスが」このスレつまんない「100以下」:2004/06/22 19:46
このスレ1月にたてて6月下旬にまだレスが100以下
もっと面白い&盛り上がるスレッドをたてようよ
29 名前:名無しさん:2004/09/28 09:01
やっぱりローしかないか?あとは薬学部とか。医学部は無理でしょう。
30 名前:名無しさん:2005/02/10 13:02
ここに書いてもあまり信用されないでしょうが、
K塾講師をやめて勉強に専念し、昨年司法試験に最終合格しました。
もともと法学部ではないので、最初は難しかったのですが
2回目(勉強期間は3年)での合格でした。
早稲田セミナーと辰巳の答練を受け、その復習を中心に、
一日平均約8時間の勉強を続けました。
1年目は受験せず(始めてまだ3ヶ月ではちょっとね)
2年目は択一不合格(これが一番きつかった)
3年目に最終合格(
早大一文卒 38歳、妻1、子1
この間、貯金の取り崩しと、妻の仕事(公務員)でやりくりしました。
31 名前:名無しさん:2005/02/19 17:25
 マジレスしてもいいものか迷ったけど、敢えて書いてみます。

 俺は大学卒業後に公務員試験落ちて某医科大学の事務職員やってるけど、
 予備校講師から他の職業への転職はかなり難しいと思いますよ。
 悪いけどまず無理じゃないかな。1つ歳下の俺が言うんだから間違いない。
 
 俺みたいに一応職歴があっても、転職先なんか十中八九見つからないからね。
 そのぐらい今の就職事情は厳しいよ。悪いけど甘くないと思うよ。
 オラクルとかCADみたいなIT関係の資格を複数持ってれば多少可能性はあるけど、
 資格だけ持ってたってまず相手にされないからね。
 (職歴(=実績)がない以上、自分の技能を証明しようがないから。)

 それに>>30の人のようなケースはごくごく稀で、まずないと思った方がいい。
 今後”和風ドレッシング”さんが本気で転職を考えるのであれば、
 今までやってきた仕事で身につけた技能をそのまま生かせる職業にすべきだと思うね。
 つまり、やっぱり教育関係だと思うよ。公立小・中・高校の教師とかね。
 (団塊世代が退職すれば、公立学校の先生の需要もかなり増えると思うよ。)

 現実をしっかり見据えた上で行動すべきだよ。冒険は絶対にしない方がいい。
32 名前:名無しさん:2005/02/21 04:32
年取りすぎている講師が司法試験合格しても仕事ないよ。
33 名前:名無しさん:2005/02/21 05:01
>>32
司法試験予備校や公務員試験予備校で少し食えるよ
34 名前:名無しさん:2005/02/21 06:03
>>30
やるね~、同年代の方。おめでとうございます。
そのへんの受験生より勉強しましたね。これからも大変でしょうが、頑張ってくださいね。
まぁ仕事なんてその気になればいくらでも作れるわけですから、まわりのノイズはあまり気にせずに。
僕ももうそろそろ…かな。
35 名前:名無しさん:2005/02/21 06:18
>>32
煽るつもりはないけど、事務の職歴っていったいなに?簿記とか?医療事務とか?
医療事務は家の妻がもっている。高校(大学?)のとき友達と洒落で取ったっていってた。
36 名前:名無しさん:2005/02/21 13:37
 某私立大学の事務職員だ。誤って医科大学と書いた。(スマン)
 就職当時は医療事務と一般事務の職制が完全に分かれており、俺は一般で就職した。
 今は医学部の事務部で主任をやっている。

 ただ、世間ではマトモな職歴にはならないようだ。職安でも暗にそう指摘された。
 (一応IT系の資格複数所持しててサーバー管理等にも携わったが、所詮は大学内。
  大学の職員としての職歴にしかならない。)

 また、勤務先の講師や助教授の中にはKやYなどの予備校で講師をやった人も少なくない。
 彼らも一時期は皆転職を考えたが、職歴がないので全く相手にされなかったと言っていた。
 彼らは皆東大や早慶の院で博士まで取っており、優秀で実績もある研究者や技術者ばかりだ。
 それほどの人たちでさえ職歴がひっかかって転職先が見つからないと言っていたんだ。
 さらに、文系科目の講師たちなどもっと悲惨だ。皆『俺は教授になれなかったらおしまいだ。』
 とまで言っていた。(『転職すれば?』と訊いたら『できるわけないだろ』と逆に怒られた。)

 だから塾や予備校の講師しか職歴のない人間なら、別の職業への転職はもっと難しい。
 悪いが不可能だろうな。ゆえに、繰り返しになるが別の職種への転職はあきらめた方がいい。
 (仮に>>0が文系塾とはいっても理系学部出身でなら多少なり話は別だが。)

>>35
 >>0と同一の人?

 医療事務資格は、医事パートやニチイの派遣にでもなるのには使えるだろうが…。
 俺は持ってないし、取る気も毛頭ない。(あなたや奥さんには悪いが…。)

 ちなみに会社員か自営業者なら、今がどういう時代か身に沁みて分かると思う。
 今や有名私立大学でも経営が厳しくなってる。俺も正職員とはいえ安泰とは言えない。
 だから、少しでもキャリアップをといつも探して実践している。
 IT資格(オラクルM銀など)の取得もほとんど就職後だ。
 就職前から持っていたのは情報処理第2種とシスアドだけ。



 ところで>>35って>>0と同一の人?
37 名前:名無しさん:2005/02/21 13:59
>>0
 もう30でしょ。無理に新しい職見つけるより、
 もうしばらく今の仕事続けていった方がいいと思いますが。
 >>31の指摘通り団塊が定年になれば公立も採用増えるわけだし。

 講師になったってことは、もともと教えるのが好きなわけでしょう?
 無理に別の職種を探すより、今の延長で探した方がいいと思います。
 
 問いに対する答えになっていなくて申し訳ないのですが。
38 名前:38:2005/02/21 14:41
ただ、強いて別の職を探すというのであれば、ないことはないとは思いますが、
正社員での採用はほぼ皆無でしょうね。(今や製造業ですら請負主体…。)

ただし唯一あるとすれば、金融工学を駆使する金融系ベンチャーでしょうね。
これらは新しい分野だということもあって、まだまだ人材が少ないので、
まだまだ正社員として採用される可能性はあります。

これらは今流行の金融工学を駆使する業務なので、金融工学は当然のこと、
同時にITの知識と技術にも習熟していることが最低限の前提となります。
また、金融工学を駆使するということは株や相場の知識も必須なわけで、
当然経済・金融系にそれなりに精通していないとどうにもなりません。
また、株や相場に関わるにはそれ相応のリスクも背負わなければならず、
損失を出した場合には個人責任を問われるケースもないとは言えません。
(全額補償しなければならないとか。証券会社などを見れば分かるでしょ。)
さらに、個人だけでなく務めている会社もリスクを背負っていますから、
倒産・リストラ・解雇のリスクとも常に背中合わせです。

これらの前提とリスクを受け入れるのであれば、可能性は十分にあると思います。
また、これらの業務はリスクが巨大な分、リターンも凄まじく大きいので、
すぐに千万、億万単位の金が入ってきます。1年でも相当稼げるはずです。
それに人間関係もドライなので、人間関係に煩わされることもありません。
(外資ならさらに。ただ、外資の場合英会話に習熟していないと無謀。)

ですから、ある程度収入の見込める仕事への転職は一応可能なわけです。
しかし、これ以外の仕事については>>36等の指摘通り絶望的だと思います。
どこの企業も厳しいので、職歴のない人間などまず欲しがりませんから。
(断言してしまって申し訳ないのですが…。)

契約や派遣、最悪請負で職を転々としないためにも、
転職は十二分に慎重になった方がいいです。後で後悔しても遅いですから。
39 名前:名無しさん:2005/02/21 15:37
でも転職して何億も稼げるような人が「転職しようか」なんて悩んでいるとは思えないな。
転職成功する人は31のようにだまって実行できる人じゃないの?

>>36
逆に大学に残れる人は世間ではつぶしがきかないってことでしょ。
40 名前:37:2005/02/21 15:55
>>39
 まあね。ただ、>>30の人みたいなケースは本当に稀だと思うよ。
 それに半端じゃないくらいリスキーだと思う。
 (実は俺の友人も同じようなことをしてるんだよ。
  そいつは医学部再受験を試みている最中で、今年で4浪目。
  でも今年で31だから、もう再就職はあきらめてるそうだ。
  もっともそいつは開業医の息子で金もコネもあるからね。
  最悪の場合地元の町役場にコネ就職できるって言ってた。
  もっとも本人は就職したがってなかったが。贅沢だよね。)

 あと大学に残れる人間は、理系は案外つぶしがききそうな人が多いが、
 (コンピューターにやたら詳しい人が多くて、SEになれそうな人もいる。
  事実出入りしてる大手ベンダーのSE連中も驚いていたほどだったよ。)
 
 ただし文系に関してはつぶしがきかない人が多いのは事実。特に人文系。
 悲惨なんてもんじゃない。(まあ、マシなのは経済系ぐらいかな。)
 
41 名前:名無しさん:2005/02/21 16:13
なるほど、実情はわかった。ありがとう。
ということで、実際一発逆転するために人生の裏ドラを乗せるにはどうしたらいいと思う?
やはり裏ドラ期待はしないで、着実に歩むべきか…、はたまた…
42 名前:37:2005/02/22 16:18
>>41
 >>0の人かな?和風ドレッシングさんでしょ。

 まあ、偉そうにちょっときついことばかり書いて申し訳なかったけど、
 上記の俺の友人(医学部再受験生で31歳。4浪…)の例もあるので、
 いい加減なことを書く気にはなれなかったのです。

 また、彼以外に、俺の友人に3人ほど塾講師をやっている人がいるの
 ですが、3年前に彼らのうちの2人が再就職に挑んだところ、やはり
 ”職歴”と”経験”の問題からどこの会社にいっても門前払いだった
 そうで、厳しい会社だと書類選考の段階で片っ端から落とされたとか。
 結局彼らはもといた塾にそのまま講師として今も勤務し続けています。
 先日その1人と会いましたが、別職種への転職はもう考えるのをやめ、
 2007年以降の公立学校の採用枠拡大時期を当面の目標として、
 採用試験の準備を少しづつ始めているそうです。
 (自治体によっては30歳以上の人間を積極的に採用する場所もあり、
  全国的にもそのような潮流になりつつあるらしい。)
 ちなみに彼ら3人とも私より年上で、今年30歳、31歳になります。

 ですから、繰り返しで申し訳ないですが、他職種への転職を無理に
 目指すよりも現実をしっかり見据えて歩んだ方がいいと思います。
 一発逆転など考えない方がいいと思います。金融工学の話も出てたけど、
 あれだけは絶対にやめた方がいい。実際の手持ち資金の十倍以上を
 動かすなんて危険極まりない手法ですから。IT社会化の副産物ですよ。
 (表沙汰になんないけど破綻する金融会社も世界中で急増してるし。)
 某メディアの買収に挑む某氏の今後もよく見て参考にするといいでしょう。
 彼も金融工学にはそれなりに精通しているはずですから。

 とにかく堅実に生きるのが第一。博打は絶対にやめた方がいいですよ。
43 名前:名無しさん:2009/02/21 03:10
私は広島県に本部がある塾に27まで勤務しました。

成果報酬、能力主義、実力主義。
若いころの私には、心に響いた一言でした。

400人くらい社員がいましたが、回りの社員のおかげで1番も何度も取ったし、表彰もしてもらいました。給与もたくさんもらえていました。
44 名前:名無しさん:2009/02/21 03:16
44の続きです。

ただ、ずっと10年20年、その成果を出し続けることの限界。
その壁にある日気づきました。

ずっと体は元気ではない。
年もとるでしょう。 
病気になって入院した社員がおり、彼へ会社がとった態度を見てふと思いました。



会社は自分の人生の1ページ1ページ。
塾の講師では駄目だ、この会社では自分の人生を預けれない。

そしてUターンして愛媛県へ。
給与も増えておかげさまでいい毎日を過ごせたと思います。


塾の講師、貴重ないい経験でしたが、
そこで一生を終えなくてよかったなとつくづく思います。
45 名前:名無しさん:2009/02/22 10:35
三権分立の「司法」を担う
弁護士・裁判官・検察官を目指す方へ! 

東大ローか中央ローの2強時代に突入! 

平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
46 名前:名無しさん:2009/03/05 07:47
44> 45>
今、愛媛で何をなさってるんですか?
47 名前:名無しさん:2009/03/07 02:37
ストーカー
48 名前:名無しさん:2009/03/07 21:33
>48 逝きくされや。ガハハ!ど阿呆が。
49 名前:名無しさん:2009/03/08 12:40
難民講師村に逝く
50 名前:名無しさん:2009/03/09 00:27
派遣講師村
51 名前:名無しさん:2009/03/11 05:31
ガハハ!のおっちゃん(元関西王)も、4月から職あんの?
52 名前:名無しさん:2009/03/12 04:44
ないに決まってるわい
53 名前:名無しさん:2009/06/10 10:56
naia
54 名前:名無しさん:2009/06/17 23:27
nnaia
55 名前:名無しさん:2009/08/30 15:16
owari
56 名前:名無しさん:2009/09/03 13:18
ニートですか
57 名前:名無しさん:2010/05/06 11:17
厳しいなぁ
58  名前:投稿者により削除されました
59 名前:名無しさん:2011/06/03 10:25
講師じゃ将来が暗いなあ
60 名前:名無しさん:2011/06/04 11:58
まあフリーです
61 名前:名無しさん:2011/06/12 10:19
震災復興事業に参加して、一発大逆転っていうチャンスはないかなあ。
62 名前:名無しさん:2011/07/03 11:57
大手って被災地の受験生は無料なんでしょ?
63 名前:名無しさん:2011/07/08 23:56
原発作業員
64  名前:投稿者により削除されました
65 名前:893:2012/03/03 16:40
タクシードライバーは眠れない~規制緩和・過酷な競争~
http://www.youtube.com/watch?v=0Zw_EoY0IkA
http://www.youtube.com/watch?v=EQbStO8JsXk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Pa-zKWwgmfw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nn0G18ksOQU&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=nn0G18ksOQU&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=KwP7XO7qbg8

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)