【駿台池袋校の裏】池袋理数セミナーについて
スポンサードリンクスポンサードリンク
予備校掲示板の最新スレッド20
- 【怒り】IGSインターへの恨みを晴らそうNo.6【心頭】(869)
- IGSインターは素晴らしい実績があります(102)
- 真っ赤な嘘真っ赤な嘘真っ赤な嘘真っ赤な嘘真っ赤な嘘真っ赤な嘘(99)
- 【数理研】数理科学研究会2(788)
- ☆☆☆一.色塾について厳然たる事実を語りましょう Part6☆☆☆(99)
- (1)
- 【大塚・池袋】武蔵高等予備校について語ろう【かつての名門】(289)
- 【神戸の名門】大道学園について語るスレ(233)
- 池袋理数セミナーっていいの?(566)
- 【駿台池袋校の裏】池袋理数セミナーについて(105)
- アホな奴がいる(1)
- 伸葉スクールって・・・(19)
- 成増塾 ファン(アンチファン)サイト(40)
- IRLについて教えて下さい(334)
- 「巌丈志摩予備校」(238)
- 茗渓予備校って?(50)
- 【和民】 FOREVER! 研数学館 2 【大正大學】(68)
- 増田塾ってどうですか?(278)
- 【大泉学園】アットスタディ大泉ってどうよ【優良講師?】(19)
- トフルアカデミー/ソフィア早慶予備校(331)
- 【天罰】 IGSインターの化けの皮を剥がそう No.5 【覿面】(1001)
年間、理系が170万円です。
これは、春期講習とか夏期講習の値段はふくみません。
で、医学部になると、確か200万円を超えたと思います。
で、自習室とかはありません
てゆーか、授業自体がなくて、ひとりひとり個別にカリュキュラムを組んでもらって、
それを延々ずーっと一人で黙々やっているというもの。
先生への質問は無制限、無限にできます。
一日12時間以上勉強させられます。
指導:超低質
総合:くそ。
オマエガナー
見苦しく自爆していますがw
早慶害誤ゼミにいくよりはいい。
いいというか、比べること自体論外
無駄に勉強時間が長過ぎて集中できない。しかも高卒・高三と高二以下が同じとこでやってるから雰囲気が緊張感ないし授業料も実際やってる事と比べたら割に合わない。
人
/_ _\
( 奠ャ )
 ̄
さぁダ〜レだ?
死ぬことの答え。
誰か教えてくれないか?
頑張ってね、あなた達もね。
私、踊る。私、配る。
…ってやつ。
もっといろんな情報を教えて下さい!
ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
どんな先生がいるの
そういうので差別してるところは嫌いなので・・・!
勉強のできる人は自分でやればいいんじゃない?
学費も高めだよ。勉強自分じゃできないやつは結構おすすめ。
先生は勉強の進度に加えて生徒の性格も考えて勉強法まで考えてくれるからいいよ。
前にいた先生はそこら辺の分かってない先生よりはるかによかったよ。
合う合わないはありそう。
自作自演かっこ悪い。理数関係者。入会テストないの知ってて書いてる。
2人ともこちらのPCで、アドレスまるわかり。
自作自演なんかしてない。理数関係者なんかじゃねー!
ひどいことも書いてあるけど
>2人ともこちらのPCで、アドレスまるわかり。
平気で嘘つくヴァカ発見
先生たちの学歴が低いとか言っていますがぜんぜん関係ないです。面倒見もよく、こちらの質問にはほぼ100パーセント答えてくれます。男女比はほぼ1対1。塾内恋愛のことですが、そんな規則あってないようなものです。進学
実績も医学部系統にはかなりいい数字出してます。興味のある人はきてみてください。
いまでも陰あるところ光あり、悪あるところ正義あり。
カミソリの刃のように頭の切れる天才肌の先生だったわけだが。
年間、理系が170万円です。
これは、春期講習とか夏期講習の値段はふくみません。
で、医学部になると、確か200万円を超えたと思います。
で、自習室とかはありません
てゆーか、授業自体がなくて、ひとりひとり個別にカリュキュラムを組んでもらって、
それを延々ずーっと一人で黙々やっているというもの。
先生への質問は無制限、無限にできます。
一日12時間以上勉強させられます。
高いよね。金がある、自分で勉強できないやつは行くのもいいんじゃん?
自分で勉強できるやつは行っても高いだけで無駄ってこと。
ちなみに、本気で軟禁生活です。
おれん時は飯食う時間も削らせてまでやってるやついたな。
授業形式ではなく、自習形式。勝手にやれ的な。
質問はできるけど、たまに間違ったこといわれるよ。
先生は最近は全然変わったみたいだけど、いい先生もいれば悪いのもいる。
まあ志望校別の傾向とかはそれなりにあたってるかも。
でもなんか内部のドロドロ感とかがあるからね・・・
いろいろあったらしいよ。ま、今のことは知らん。
実績もいいことばっか書いてる感はある。
ってことです。
そこを勘違いしてもらっちゃこまる。
ところで俺は先生の教え方は好きだけど人間は好きじゃない。
アル中でキャバ通いで毎日違う女とラブホ行き。
間違っても勉強以外の面でこいつらを信用しないようにしろよ。たまに洗脳されそうなやついるからなあ
実績でないのを生徒のせいにしてたら、どこの予備校だって同じだろ。
どう出すのかが予備校の力だろーな。
理数狂の方ですか。。。
この講師の経歴で高額とりすぎ
理系学部はそうじゃないだろ?そこを考えろよ。
これからは理系の時代だから、おまえらグダグダ言わずに必死で頑張れ。
高くてボッタクリなのは事実なんだから。
どのような形で理系の時代がくるんですか?
年間、理系が春期講習とか夏期講習の値段はふくみ300万円超えたと思います。
1 自習室はありません
2 授業自体ありません(ひとりひとり延々にずーっと一人で黙々自習)
講師(講師は頻繁にやめたりしてチェンジ)は自習室の監督兼質問に答える人(しかし、講師自身が質問に答えられないことが私の時は、多かった)
ただ、学歴は低いけど、F田先生だけははちゃんと質問には答えてくれる。
夜ゼミ3年間いけるぜ。
人文科学 62%
社会科学 67%
理 学 75%
工 学 70%
大学院修士卒(進学者を除いた人数は約5万8千人、うち文系は約1万8千人)就職率は
人文科学 38%
社会科学 52%
理 学 82%
工 学 90%
言わないの。
言ったもん勝ちだしね。実体なくてもさ〜。
>ただ、学歴は低いけど、F田先生だけははちゃんと質問には答えてくれる。
とあるが、F田先生は無知。自分の知らないことは受験に必要ないと言い切る。
講師の質が全然違う。
人間性も違うしね。
行ってみればわかるよ。
少なくとも先生らの持ってる情報は役に立つ(^^)
あるらしいしね。こんな塾に行くのはよっぽどのもの好きしかいない。だから生徒もへん。
あることないこと。。。
私はここの卒業生ですが、先生方は皆さん情熱があって素敵な方たちです。
人間的に尊敬できないと書いてありましたが、それは個人の価値観じゃないですか?
大手の講師はプライベートがそこまでわからないだけだと思います。
たしかに、なまぬるい大手の予備校とは違ってきつい言葉をかける先生もいました。
しかしその結果ちゃんと希望の大学に合格することができ、今では本当に感謝しています。
私は本当に勉強ができない上にこつこつやるのも苦手なタイプでしたので、この塾に入らなかったら絶対に受からなかったと言えます。
またハイレベルな生徒が多く、受験に対するモチベーションも保つことができました。
学費は安くはないかもしれません。ですが”ぼったくり”と思われるなら他の予備校にいかれてはどうですか?
大手でも受かる人は受かると思います。この塾はその自信がない人の集まりだと思うので。
ただ、このど田舎にも匹敵する塾はあるけどね〜\(^0^)/(笑)
やめとけ
2010年に卒業した生徒なんだけどねー。
数学教師Y?