【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■お茶の水ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399390

青木(雅)について

0 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2003/12/20 10:23
秋元センセのスレッドがあるんだから、雅のも作ってみました。
いろいろ語ろうよ
101 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/07 15:41
雅の好みってどんなのだろうね?なんか、意外とほんわかした人っぽくない?
102 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/07 17:46
う~ん。めんくいって感じがする。。
103 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/07 17:46
とにかく毎年、雅に告る生徒(あるいは元生徒)は
何人かいるもんらしい。先生本人が言っていた。
その元カノも、元カノから告ったのかね~(^^;
で、先生がOKしたと? 羨ましい~~~☆
でも別れちゃうなんて。ね。
104 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/16 09:43
だってかっこいいもん!雅はある意味理想。。
105 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/27 17:04
えっ
106 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/27 17:10
>105
同意!! うん、いつまでも理想~~~~~ぉ♪(*^^*)  だよねっ★
107 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/28 11:44
うん!!ずっと理想!
108 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/28 12:29
雅は、とても優しくていい人だよね。みんなに人気あるの超わかる。でも、私もう会えないんだ。。。寂しいな。。。でも、雅からはいろんなものをもらったから、これからはそれをばねに大学で頑張ろう!!ま、水道橋通った時くらい顔出そうかな☆
109 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/28 13:31
109さんは推薦ですか~?
110 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/01 06:30
推薦っていいねぇ。羨ましいよ。
111 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/01 07:50
推薦っていいねぇ。羨ましいよ。
112 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/01 14:45
そぉ。確かに早めに終わってイイかもしれないが、
私は通常試験で使わない小論文をやってます。
論文を書くのは将来のためになるからいいんですけどね。

なんか結局推薦は+ってことかな。
最初の意見と違うこというなんて、小論文向いてないかね
113 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/01 15:00
推薦の特権、それは、免許を取りに行けること。
114 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/01 16:31
114>確かに特権。
115 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/01 17:11
本気で先生好きな子ってどうするのかね?試験が終わったからってこんな子供らを相手にするのかな?
116 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/02 11:32
子どもが好きなら、相手してくれんじゃないの?
学校の先生は、教え子と結婚したって話を聞くからねぁ。
結婚と恋愛はベツか?!
117 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/02 11:33
雅って茗荷谷に住んでるんですか?
118 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/02 11:37
相手にして欲しいな。。(笑)今じゃなくていいからさ。。けど、今は受験だから先生がよく思えるのかもね。。
119 名前:卒業生:2005/04/03 06:00
雅先生は元気ですか?
120 名前:滋賀人:2005/04/03 06:56
最近、めっきり雅レスなかとね。。
もっと盛り上げておくれやす~!!m(_)m
121 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/03 07:21
バースデーイブあげーv
31歳おめでとう!
122 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/03 07:41
ハッピーバースデー!
でも今日も渋谷で授業なんだよねえ。
大変だなあ・・・
123 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/03 11:18
クリスマスが誕生日なの?確か井村先生もその辺だよ。24か26だった気がする。
124 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/03 11:46
おめでとう!!(元生徒より)
125 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/03 12:03
茶ゼミの公式サイト講師紹介欄に誕生日記載してくれればいいのにね。
126 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/03 16:34
今日渋谷校で祝った??
127 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 06:23
1日遅れてしまった・・・が、
雅おめでとう(^^)
卒業して3年も経つけど(笑)
今でも、この日は雅の誕生日だって意識しちゃう。
128 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 10:00
愛されてるなあ・・・^^(しみじみ)
129 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 12:37
お正月だからageました(笑) ←脈絡ナシ!
130 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 12:42
今日でまさ早慶&冬季講習おわり!!明日から平常授業だよね~みんながんばろうね!
131 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 13:00
渋谷に雅の早稲田の直前ができました。日にちは二月の五日六日でテスト終わってから受けれるように六時からです。文,社学,商,教育,政経受ける人は東京の講座みたいに分かれてないので得です。残りわずか!渋谷へ急げ!!
132 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 13:15
千葉の早稲田英語「俺様すっぽんぽん 都民に負けるな!県民大感謝祭」もあり。
133 名前:卒業生:2005/04/04 13:20
今年も「俺様すっぽんぽん」やるんですね!
そろそろ最後の追い込みかと思われますが頑張ってください☆
先生も!!
134 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 13:27
やっぱり今年も「俺様すっぽんぽん」やるんですね~ 「来年から直前特訓にいれる」っていってましたよね。高3のみんなは是非とったほうがいいですよ!!多義語はいっぱい入試にでますよ~ がんばってください!!
135 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 14:06
ここを読んでて、青木雅先生とってみたいと思いました。
でも相当延長するんですね。ってことは2限だとやっぱりキツイですか?
136 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 14:44
授業時間1.5倍(しかも濃い)で学費そのまま。
なのでオトクv(笑)
マサを惜しみなく満喫(笑)したいなら後コマがむしろお勧め。
9時30分を過ぎると、よく「疲れてるだろうけどもうちょっとなんでこらえて
やー」って言ってくれてやさしい^^v
137 名前:卒業生:2005/04/04 15:15
2時間の延長は後コマでは結構ありますよね!
でも全然眠くなったり疲れたりはしないし、すごく丁寧に説明してくれるので
わかりやすいですよ。普通に質問に行っても、「直前にこんなことも分からないの?」
ってことを質問しても、ちゃんと分かるまで説明してくれるのでどんどん質問に行ったほうがいいですよ!!
138 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 15:35
英語が嫌いな私でも、雅の授業と性格は好き
139 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/04 17:37
今日、東京校で雅先生の「最後の最後」受けてきました。
ただでさえ8時間授業なのに、雅先生なので10時間近くに・・・(笑)。
めっちゃヘビーだった・・・でも、楽しかった^^!
10時間もやってテンション落ちないとこが、さすが雅先生!
140 名前:名無しさん@お茶っ子:2005/04/05 05:11
 私も最後の最後受けたよ☆辛かったけど充実感もあったよね。受けてよかった!!最後まで一番元気だったのは雅だったと思う。でもホントはすごく疲れてたんだろうね。 みんなお疲れさま!! 雅ありがとう☆
141 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/05 10:39
雅はホントに好い人だよ!好感度NO.1☆
142 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/05 11:35
マサ様。ほんとに色々ありがとう。この板見てないだろうけど…。大好き!!
143 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/05 12:34
雅とプライベートで仲良くなるにはどうしたらいいんだろう。
144 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/05 12:44
マサ先生、茶ゼミの公式のホームページは家で見てるらしいよ。
ネットするんだねー。
145 名前:名無しさん:2005/04/05 13:07
今週、ついにラストの授業です・・・サミシイ(泣)
146 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/05 14:05
>144
同意。
ほんと、雅とプライベートで仲良くなるにはどうしたらいいんだろう。

ネットしてるんだ?!
じゃ、この板も実は見てたりして・・・。
雅は、最近、音楽活動とかは全くしてなさそうなんですか?

10時間授業ですか。。(^^)
それを受講できるあなた方が羨ましいです!
入試、頑張って下さい♪
雅の早稲田入試応援は、、効きます★☆★

BY:3年も前の卒業生(元まさやんクラス上ゼミ生)
147 名前:age:2005/04/05 14:55
age
148 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/05 15:06
7
149 名前:名無しさん:2005/04/05 15:30
150ゲトー!!!ついでにあげ。
新高3で雅先生に習う人はいる?
150 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/05 21:26
この人、来年度の代ゼミのパンフに出てた。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)