【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■早稲田塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399877

早稲田塾についての質問コーナー

0 名前:名無しさん:2005/04/08 18:54
さぁ~みんな困ったことが合ったら助け合いながら頑張りましょう☆
88 名前:名無しさん:2005/08/17 14:46
4月始めに入ったら12ヶ月分
5月始めに入ったら11ヶ月分


89 名前:名無しさん:2005/08/18 01:49
『パケット制でたくさんとっても消化不良になるよね』

って、講師が言ってた。
90 名前:名無しさん:2005/08/18 02:56
そりゃそーさ
予習&復習の時間がないんだから

そもそもぼったくりパケット制ってのは〇川代表が自分の取り分を確実に確保するために導入されたものだし
英単語道場もそうだね

しかも2割は〇川が持ってく(だよね?)

季節授業で目一杯やるならまだわかるが、平常であそこまでやる必要なし
91 名前:名無しさん:2005/08/18 08:25
早稲田塾三年って1年で最高でいくらかかっちゃう???まさか100万は越えないでしょ???
92 名前:名無しさん:2005/08/18 11:53
季節講習(3~4ヶ月)だけで50万かかるみたいだから、100万くらいはいくんじゃないか?
93 名前:名無しさん:2005/08/18 16:37
高3年間すべて駄塾のいいなりになって、
平常も季節も全部
【無制限ぼったくりパケット制!】
にすると…

150万4千円!!
(だったかな?)

のぼったくりに合います!!

くれぐれもご注意下さい…m
94 名前:名無しさん:2005/08/19 08:10
早稲田塾って普通に1ヶ月10万超す計算じゃん1年÷12ヶ月だと・・・。
ちょっと高すぎとちゃう???
95 名前:名無しさん:2005/08/19 08:13
94の意見の言うとおり!!
ちなみに他の予備校に行けば、浪人してもオツリが出ます
96 名前:名無しさん:2005/08/19 09:24
なぜ入塾前にぼったくられるとわからないのか?
それは、駄塾にはもう一つ、ぼったくりのための素晴らしい制度があるんです!
それは…

【無制限ボーナスぼったくりプラン!】

毎年6月と12月は、
2分割払いのぼったくり月でもあり、
12分割払いのぼったくり月でもあるんです!

特に12分割払いの場合は、6月と12月だけぼったくられる額がデカくなっています!

どうぞご注意下さい…m
97 名前:名無しさん:2005/08/19 11:46
え~何で6月と12月はそんなにとられちゃうの>>???
98 名前:名無しさん:2005/08/19 16:03
安月給の他の月の負担をラクにして、ボーナスをたっぷりぼったくるためじゃない?
99 名前:名無しさん:2005/12/03 02:19
100ゲト
100 名前:名無しさん:2005/12/08 10:30
具体的に。
高3の例を挙げると、

4月と9月は198000円
それ以外の月は5月から8月と、10月から1月でそれぞれ78000円。
新直が5万円くらい、勝夏が198000円、勝冬が198000円、本直が5万円。
そのたスポット講座などを取ったとして、


大学の文系学部初年度納入金は大体は余裕で超えます。
101 名前:名無しさん:2005/12/08 12:42
ってことは、今から通ってる1,2年生は一体・・・
今すぐやめたほうが身のためだよ
102 名前:名無しさん:2005/12/09 06:24
いや、一二年は大して取られないんだ。実際パケット制も高3の半分程度だし。
103 名前:名無しさん:2005/12/09 18:18
確かに高いけど、ここで悪口書き込んでる奴は、他予備校に通う生徒、
スタッフだから気にしないほうがいい。そんなに自分の予備校にいれたいのか?
と問いたい。そして、そんなに他塾を否定して優位な立場に立ちたいのか?
と、生徒に問いたい
104 名前:名無しさん:2005/12/09 23:28
104<確かに
つーか最近どのスレも堕塾を擁護するのが多い
まぁ否定派がしゃしゃり過ぎてるからちょうど良いな
105 名前:名無しさん:2005/12/10 00:56
結果的に、3年は全員パケット制にして合格まで100万円払うことになるのかな…? 今は週2日しかいってないんだけど、来年からどうなるんだ…?
106 名前:名無しさん:2005/12/10 01:17
104>>ここに書き込んでるのは、少なくとも
駄塾に一度通ったことのある生徒が大半だよ。
だからずばりと言えるんだよ
107 名前:名無しさん:2005/12/10 02:39
>>106に同意
駄塾に通ったことがなければ興味すらないから書き込まないよ。
108 名前:名無しさん:2005/12/10 09:30
結局擁護派には客観的な根拠がない。
109 名前:名無しさん:2005/12/10 23:39
107自分本位な決め付け乙。頭どーこーの前にモラルがない。
110 名前:名無しさん:2005/12/10 23:39
age
111 名前:名無しさん:2005/12/11 03:08
110>>あれ?じゃあ108見たいな人がいるのはどう説明するの??
しかもモラルとか関係ないし。。
駄塾に通ったこと無いやつがこんなに知ってるわけないじゃん。
普通にそんなこと分かるだろうけど
112 名前:名無しさん:2005/12/11 04:03
批判する人達ってさぁ
・友達がいない人
・自分の意志で塾を決めらず親に嫌々行かされてる人
・ろくに努力もせず自分の成績が上がらないのを塾のせいにしてる人
が、ほとんどだよねぇ
あっあと浪人(笑
てかさ、
自分の眼でしっかり判断してこの塾はダメだと思って他塾を選んだ意志の堅い人はこんなスレにはいないでしょー
もし仮にいるなら
なに?いっちょ前に啓蒙家気取りなの?w
調子乗り過ぎw
批判するのが楽しいんですかぁ?
キモいょ(´Д`)=з
113 名前:名無しさん:2005/12/11 09:56
113=ケアスタッフ
パケット星に連れてかれないようにご注意くださいm
114 名前:名無しさん:2005/12/11 12:25
113って普通じゃないかもww
自分の意志で塾を決められず親に嫌々行かされる??
こんな高い塾になんで親は行かせようとするんだ??
いっちょ前に啓蒙家気取り??はぁ??
どのへんが啓蒙家??
ほんとスタッフみたいなやつだな
115 名前:名無しさん:2005/12/11 12:52
でも実際親が勝手に入塾決めたって人もいるから。まぁ嫌々通ってるような馬鹿な人はいないと思うけど
116 名前:名無しさん:2005/12/11 15:42
それだけバカな親が増えてるってことだねw
117 名前:名無しさん:2005/12/11 16:04
その子供が俺等なわけだ
118 名前:名無しさん:2005/12/12 08:35
泣けて来るよT
119 名前:名無しさん:2005/12/12 09:23
118
的確w
120 名前:名無しさん:2005/12/12 14:42
新宿校のポスターってどんなのだっけ?
121 名前:名無しさん:2005/12/13 01:47
>自分の眼でしっかり判断してこの塾はダメだと思って他塾を選んだ意志の堅い人はこんなスレにはいないでしょー
>もし仮にいるなら
>なに?いっちょ前に啓蒙家気取りなの?w

おまえ頭弱そうだな
122 名前:名無しさん:2005/12/13 11:57
113よ早く返事をしろ!!そしたらほんとにバカだぞ
123 名前:名無しさん:2005/12/13 13:41
早稲田塾って恋できるの!?
どんな風に!?
124 名前:名無しさん:2005/12/14 15:32
>>112
高1の5月から通ってましたが高2の時点でもうこの塾は糞だと認識したので、
親には一年間かかった授業料の総額表を作って渡して、
「この塾、このまま在籍してたら出費が半端ないと思う。やめてもいい?」
と頼み込んで他の塾に移りましたが何か問題でも?
125 名前:名無しさん:2005/12/14 23:25
内容自体に反論はないが
わざわざ最後に>何か問題でも?
とかつけるやつは痛い
126 名前:名無しさん:2005/12/14 23:47
総額表を作らないと高さが認識できない親が「もし本当に」いるとしたら相当抜けた人ですね
127 名前:名無しさん:2005/12/15 12:07
>>124
ねぇどこに移ったの?
128 名前:名無しさん:2005/12/15 12:15
126 名前:名無しさん [2005/12/15(木) 08:25 ID:ez-M2GveoUo]
内容自体に反論はないが
わざわざ最後に>何か問題でも?
とかつけるやつは痛い


無知ってオソロ氏いwww
129 名前:名無しさん:2005/12/23 14:39
自習室の使い方で質問なんですが
1度、席離れるときにそのまんま離れていいんですか?
カードを受付(?)に渡すんですか?
130 名前:名無しさん:2005/12/25 09:14
カードを入口のおっちゃん(またはばーちゃん)のいる机の上の、
時計つきの箱に入れるんじゃなかったっけ?
その時間の分針が刺してるとこね。
それで40分を測るみたい。
131 名前:名無しさん:2005/12/25 10:22
でも40分すぎても撤去されることはないけどね
132 名前:名無しさん:2005/12/25 12:00
今日塾無断欠席(風邪だけど)したから電話くると思ったらこなかったトカ・・・
フツー、タームの初日休んだら電話くるょね!?
133 名前:名無しさん:2005/12/25 12:45
見込みない人は来ないお
134 名前:名無しさん:2005/12/25 15:40
大前って先生どうですか?
135 名前:名無しさん:2005/12/27 02:18
現代文?いーんじゃない?
136 名前:ラウール:2005/12/28 06:54
インターネットの早稲田塾のパスワードわかるひといませんか?
137 名前:名無しさん:2005/12/29 09:04
クラ編って何のクラス決めるの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)