【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■早稲田塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399681

早稲田塾の経営状態…

0 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/10 09:04
最近、どうなの??
55 名前:名無しさん:2010/05/30 15:31
サマデイはサマディではありません!
56 名前:名無しさん:2010/06/05 23:11
父さん…
57 名前:父さん:2010/06/06 05:44
ワシは倒れんぞ
58 名前:名無しさん:2010/06/07 16:10
サマデイ万歳
59 名前:名無しさん:2010/06/08 16:29
サマデイグループの日記を更新してください
60 名前:名無しさん:2010/06/18 23:31
サマディあげ
61 名前:名無しさん:2011/04/10 15:37
大崎校はどんな感じですか?
62 名前:名無しさん:2011/04/11 19:48
秋葉原の看板、日高屋のせいで見えない。(駅のホームから)。芯からなめられているのだ。
63 名前:名無しさん:2011/04/12 15:45
茶ゼミもオリコントップとかのたまってるぞ。だいたい予備校のトップは駿台に決まってるだろ。そんな変な会社にいくら金貢いでるんだ。
64 名前:sage:2011/07/13 12:09
地震により以前から大きな赤字続きだった表参道校を閉鎖した。

1か月の賃料
表参道ワンフロア=藤沢のアンディ=900万
とも言われている。

つまり、
900万×3フロア×12ヵ月=???
65 名前:名無しさん:2011/07/15 16:16
オリコントップって、一体何がだ。大体予備校のトップは河合か駿台に決まってるだろう。駄塾の講師は皆河合か駿台の講師を目指し或いは妬み、日々卑屈に成ってる様な連中ばかりだろうが。
66 名前:名無しさん:2011/10/04 18:17
はにゃ!?
67 名前:名無しさん:2011/10/06 15:57
駿台
68 名前:名無しさん:2011/10/10 11:25
先月まで塾生だった高3の者です。
突然失礼致します。

私も先月退塾を致しました。
塾にはそれなりの理由も言いましたし、
学校での入試対策もあり、
そっちの方が信頼できるかなと思い、
退塾を決意しました。
退塾届を提出したとき、
すぐに返金の明細書を監査を通して
お伝えしますと言われたのですが、
それっきりです。
また、その後やめた後にも関わらず
昨日勝冬の提案書が届きました。
どういうことなのか全くわからず
何の対処も取れずにいます。
提案書はそのままにしておけば
いいのかと思いますが
料金に関しまして
一年分のお金を支払ってしまったので、
できれば返金の明細を教えて
いただきたいのですが、
このまま待っていた方がいいのでしょうか?

誰かに相談ができたらと思い、
この掲示板を見つけ、
皆さんの書き込みを見て、
少し不安になったので、
書き込みをさせていただきました。

何かお返事を頂けたら嬉しいです。
69 名前:名無しさん:2011/10/10 12:28
困った高校生だ。こんなところに書いて答えが出ようなんて甘いぞ。

塾はビジネスです。
利益を出さなくてはいけません。
つまり、あなたは利益ではない。むしろ、損。
だから、早く対応するというのは建前。最後に印象が悪くならないようにするためにいっているだけ。
あなたはやめたけど、他の人が来る可能性を信じて。
その証拠に、勝冬の提案書が届いている。しっかりとした、対応は取られていない。

返金に関しては様々な条件がある。
AO講座やパケットは1年契約のため原則返金はない。
しかし、校舎や言う人には返金する場合もある。
言い換えれば、言われればサービスとして返金するが、言われなければ1年契約なので返金しなくてもいいというくらいの考え方である。
あなたの返金に時間を費やすくらいなら、新しく塾に入ろうとする人の面接や対応に時間を割くわけで、やめた人の対応を心から丁寧にやる校舎など少ない。

経営状態も怪しい今の塾。そうなってしまうのは当たり前。
70 名前:名無しさん:2011/10/10 13:21
早々にありがとうございます。

そうですよね、
考えが少し浅はかでした。
そういった知識が全くなく、
塾側がどういうつもりなのかもわからず、
このような場に
書き込みをしてしまったことを
反省しています。

正直塾にはそれなりの
きちんとした対応を
とっていただきたかったの

塾には半年間お世話になり、
確かに身になったことも
たくさんありましたので、
71 名前:名無しさん:2011/10/10 13:23
早々にありがとうございます。

そうですよね、
考えが少し浅はかでした。
そういった知識が全くなく、
塾側がどういうつもりなのかもわからず、
このような場に
書き込みをしてしまったことを
反省しています。

正直塾にはそれなりの
きちんとした対応を
とっていただきたかったのですが、
塾には半年間お世話になり、
確かに身になったことも
たくさんありましたので、
受験までの残り、
現役で合格できるよう
頑張っていきます。

ありがとうございます。
失礼致します。
72 名前:名無しさん:2011/10/17 16:19
バッと無くなる可能性大。昔の志学塾、最近の明聖アカデミー、週三日制予備校連盟、城南の池袋・新宿みたいな
73 名前:名無しさん:2011/10/27 10:34
あれ
74 名前:名無しさん:2011/10/27 17:35
まずはお茶ゼミがパッツとなくなると俺は見ている
75 名前:名無しさん:2011/12/01 06:44
あれ
76 名前:名無しさん:2011/12/25 16:17
あれ
77 名前:名無しさん:2012/01/17 11:04
おや
78 名前:名無しさん:2012/01/18 04:42
「しょうひしゃけいやくほう」っていうほうりつを、かんたんにチェックしておいたほうがいいと思うよ。

http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/column/1_9.html
の【事業者側の説明義務】参照
79 名前:名無しさん:2012/01/18 04:50
契約時に(誤解を生じさせない程度に)きちんと説明しないと、
「しょうひしゃけいやくほう」っていうほうりつに引っかかってくるような気がするけど…。
(>44や>45の場合も、このほうりつに引っかかってくるような気が…)
80 名前:名無しさん:2012/02/07 03:13
レックス&オカピー
81 名前:名無しさん:2012/02/07 03:20
>>68さん (今さらですが、今後このスレを見る方々への参考として…)

「しょうひしゃけいやくほう」っていうほうりつで、事業者側の説明義務が要求されています。
このほうりつにより、しょうひしゃに誤解を生じさせない程度の説明が必要とされる時代になっています。
(「予備校」というサービス業なら、なおさら気を配る必要があるでしょう。)
82 名前:名無しさん:2012/02/07 03:22
そのため、
・「2~3日中に返金の明細書を~」や「1週間以内に返金の明細書を~」などの具体的な数字を出さずに、
「すぐに」という、受け手によりどうにでも解釈できる言葉だけだった
・「退塾の手続きが完了する前に、行き違いで、塾よりのご案内が郵送されてしまう事がある」という説明が無かった
ということであれば、じだいおくれの対応をされてしまった、と解釈した方がいいでしょう。
83 名前:↑(続き):2012/02/07 03:33
「時代おくれの対応をするところをやめて正解だった」
「いい社会経験をした」
と前向きにとらえて、新たな気持ちで勉強にはげんだ方がいいと思います。
84 名前:↑(続き):2012/02/07 03:34
まぁ、そもそも論でいうと、同業他社と比べて、

【これからの社会で活躍する次世代型の人財育成を目指す】

ことを売りにしているのならば、「こういう社会人になって欲しい」
というお手本のようなスタッフ(=社会人)が多くいないとイカンと思いますケド……。
(ことわざ:「門前の小僧習わぬ経を読む」参照)

さらに言うと、時代遅れの対応をしないように、社員教育をしっかりするような組織じゃないと、
【これからの社会で活躍する次世代型の人財育成】なんて机上の空論だと思いますケド……。
85 名前:名無しさん:2012/03/02 11:48
ここ1ヶ月以内に見たテレビ番組で、
ある仏壇屋(仏壇の販売数日本一、年商業界No.1)の会長が、
こんなことを言っていました。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =


お客様に対価を払ってもらえないような商売は、世の中の役に立っていない。
独りよがりなんです。
お客様が利益を与えてくれて、初めて世の中の役に立っていることが分かる。

安値競争も破滅の道。そんなのインチキ、ありえません。
「3割も安くする」
だったら、何で最初から3割安く販売しないのかと。
不誠実ですね。


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

「新・スカラシップ特典」
はたして誠実なのか不誠実なのか?

判断するのは、あなたです!!
(ちなみに、もれなく自己責任もついてくるんだ d(=^‥^=)b ニャッ!)
86 名前:名無しさん:2012/03/03 14:53
半額ってすごくね
87 名前:ブラック:2012/03/14 10:46
わせ だ塾をやめたい方々へ

社団ほうじん 全国学習塾協会のWebサイトにこんな資料がありました。
http://www.jja.or.jp/pdf/jkijun.pdf

一部抜粋すると、

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
第12条 
学習塾は、勧誘に際し、又は申込みの撤回・解除を妨げるための不実告知、
または生徒及び保護者を威迫・困惑させるような行為はしてはならないこととします。

第19条
(中略)
但し、いかなる場合でも、学習塾は中途解約に応じることとします。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

威迫(いはく):人をおどしたり不安を感じさせたりして、従わせようとすること
困惑:困って、どうしてよいか分からないこと
88 名前:↑(続き):2012/03/14 10:48
早稲田塾が「全国学習塾協会」の会員かどうかは不明ですが、
・各種ほうりつに違反することは、やめましょう
・各種ほうりつに(厳密にいえば)違反していないが、社会通念上やめましょう
・子供達を教育する立場の社会人として、模範にならないようなことはやめましょう
ということを、「自主基準」という形でまとめた資料だと思います。

また、「各種ハラスメント(セクハラ、パワハラ、モラハラなど)で大切な点は、
「相手が不快・脅威だと感じたら、ハラスメントになる」ということです。

なので、塾の担当者が、
・不安にさせるつもりはなかった
・怖がらせるつもりはなかった
・困らせるつもりはなかった
ということでも、お客様(生徒及び保護者)が結果的に、
・不安になった
・怖かった
・困った
ならば、サービス業としては、【失格】ということになると思います。
(だから、「お客様目線」が大事なんだよ!)

これ、実は経営的にもあてはまるんだよな~。
管理職や経営者が、ビジネスの名の元に、ハラスメントになるようなことをしていると、
今の時代、管理職や経営者としては、【失格】でしょう。
89 名前:↑(続き):2012/03/14 10:48
また、ある行政書士さんのWebサイトに、こんなことが書いてありました。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
中途解約とは
(中略)
業者の合意は必要ありません。一方的に中途解約できます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

詳細、以下参照
http://cooling-off.ktz.jp/policy/chuto/

ちなみに、
「学習塾」には、浪人生のみを対象にした役務(コース)は対象になりません
(高校生と浪人生が両方含まれるコースは全体として対象になります)
だそうです。
参照
http://naiyou.net/gakusyujyuku.htm#teigi

また、こんなWebサイトもありました。
http://www.coolingoff.jp/chuuto/gakushuujyuku.htm
90 名前:↑(続き):2012/03/14 10:49
まぁ、分かりやすい例えでいうと、
「公共施設で、喫煙場所以外でたばこを吸っている大人達」
ということになるんじゃないの?

もし自社内で、喫煙場所以外でたばこを吸っている社員がいたら、
指導・監督して教育する立場にあるのが、管理職や経営者でしょ。

だから、業界の自主基準を守らせるように、【社員教育していくのが管理職や経営者の仕事】でしょ。
(管理職や経営者の仕事は、これだけではないですが…)

業界の自主基準を、組織全体で守るように努力しているところじゃないと、
とてもじゃないけど、「人財育成」「人材育成」「グローバルエリート育成」なんて、夢物語だと思うよ。

ここの経営者が若かった時代の、1970年代80年代(20世紀)なら通用したかもしれませんが、
今の2010年代(21世紀)じゃ、時代遅れだと思うよ。

「喫煙場所以外でたばこを吸っている社員を注意しない組織(環境)でもいいから、勉強を教わりたい」
なんていう時代遅れな学生は、今の世の中、情弱なんじゃない?
91 名前:名無しさん:2012/03/15 10:30
卒業生のつどいにきゃりーぱみゅぱみゅのミニライブをやったんだって?
しかも、4月発売の新曲をやったみたいじゃん

いや~、ビジネスがお上手ですね~
4月発売の新曲の「プロモーション」も兼ねるなんて…
(≒塾側から、出演料は出ていない???)

浮いたお金は、どこに消えたのかな~??

だれかさんの年度末手当かな~??
それとも、(ムダ金使いすぎて)経営的に厳しいのかな~??

まぁ、社員のボーナスを1人2~3まん減らせばいいだけだもんなぁ( ̄o ̄;)ボソッ
92 名前:名無しさん:2012/03/16 10:25
ある人のつぶやき
>早稲田塾は元々、たった1年で200万円近く払わせる、関東でもハナヂが出るほど高い減益予備校(笑)としてとても有名。
>「半額オフ!」って言ったって、元々の設定を年間400万円にすればいいと考える経営陣ですわ。
http://twitter.com/shiro123456/status/180317519893118976

話を(少し)盛りすぎのような気もするケド……

しかし、総額(年間支払総額)に直したら、「実質的には数パーセントの割引しかなかった」なんて話しは、
世の中には、意外と転がっていたりするからねぇ…
東電の電気料金のコスト計算も、「おいおい、こんなものまで入れていたのかよ!!」ってぐらいだからなぁ~

まぁ、以前と比べて値上がりしている項目がないかどうか、きちんと説明受けてから、判断したほうがいいと思うよ…
(牛丼屋なんかも、サイドメニューでもうけを出しているからなぁ…)
93 名前:ブラック ◆k4PcAe16:2012/03/19 06:07
社団ほうじん 全国学習塾協会のWebサイトにこんな資料がありました。
「自主基準実施細則」
http://www.jja.or.jp/safety/independent/kijun45s.pdf

一部抜粋すると、

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(誇大広告等の禁止)
第3条
「日本一」「全国一」「ナンバーワン」「最高」「最大」などの最高級
の優位性又は唯一性を意味する用語は、客観的事実に基づく数値又は確実
な根拠なしに使用しない。
使用する場合には、客観的データも合わせて掲示するか、データの明示
を要求された時に即対応できるよう準備完了した状態で使用するものとする。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

【オリコンナンバーワン】って大きく宣伝・広告しているのって、誇大広告にあたるんじゃないの??
94 名前:↑(続き):2012/03/19 06:08
オリコンのWebサイトだと、

「当サイトに掲載されたランキングは、利用者の主観的な評価に基づいたものです。
評価の仕方、判断基準は個人により異なります。
したがいまして、実際に利用してみて、必ずしもそうではないということもあり得ます。」

となっているんだよなぁ~???
(どこにも【客観的】とは書かれていない!!)
http://juken.oricon.co.jp/information/method_2012.html

これ、自主基準を守っていないでしょう?

自主基準を確認しない社員もダメだけど(=給料に見合ったレベルの高い仕事をしていない)、
これでOKを出してしまう社長=最高(経営)責任者は、もっとダメダメだよ。

  まるで、大王製紙みたいなだな( ̄o ̄;)ボソッ

厳密にいえば誇大広告じゃなかったとしても、「消費者に誤認させる恐れのある広告」は、
子供達を教育する立場の社会人としては、【悪い大人の見本】を見せているようなもんでしょう。

ちなみに誇大広告については、「誇大広告 定義」でググれば、いろいろ出てくるんだニャ(=^・^=)
95 名前:ブラック×ブラック:2012/03/20 10:38
>>87
中途解約の続き

社団ほうじん 全国学習塾協会のWebサイトの「自主基準実施細則」より
http://www.jja.or.jp/safety/independent/kijun45s.pdf

一部抜粋すると、

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(禁止行為)
第6条
(中略)
2 威迫は脅迫には至らないが生徒及び/又はその保護者に対し契約時或いは
解約時に圧迫感を持たせるような言動・行動で勧誘或いは説得をすることである。
3 困惑は生徒及び/又はその保護者に対し契約時或いは解約時に判断・決断に
迷いを生じさせるような言動・行動で勧誘或いは説得をすることである。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
96 名前:↑(続き):2012/03/20 10:39
中途解約について、分かりやすく抜き出してみると…
威迫(いはく):解約時に【圧迫感を持たせるような言動・行動で説得】をすることである
困惑:解約時に判断・決断に【迷いを生じさせるような言動・行動で説得】をすることである

あくまでも「自主基準」なので、ほう的根拠があるのかどうかは分かりませんが…
(調べたい人は、全国学習塾協会に問い合わせれば、教えてくれるでしょう)

未成年の高校生だと、精神的に未熟な部分もあると思います。
なので、大人相手だと【圧迫感や迷い】を感じない言動・行動でも、
高校生ならそういう風に感じてしまうことは十分考えられることです。
こういった「お客様目線(高校生目線)」が考えられないようなおバカな社会人は、
【教育ビジネスにかかわる資格無し】なんじゃないの?

しかし、組織なんてものは、上が=トップが=社長がおバカだと、下もおバカに育っちゃうもんなんだよなぁ~。
おバカな社長のやることを真似するから、仕方がないんだよなぁ( ̄o ̄;)ボソッ
97 名前:↑(続き):2012/03/20 10:39
ちなみに、
社団ほうじん 全国学習塾協会のWebサイトの「自主基準実施細則」には、
http://www.jja.or.jp/safety/independent/kijun45s.pdf
こんなのもありました。(第6条 禁止行為の次の条文)

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
(契約の合ほう性)
第7条
前条で定める、禁止行為の下で締結された契約、或いはクーリング・オフ及び
中途解約の遅延行為は、適正な契約関係とはいえず、全てが違ほうなものとして、
適正な状態で契約が成立するまで契約関係はなかったこととして処理するものとする。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

個人的には、以下のように解釈しています。
(ほう律関係者ではありませんので、微妙に違うかもしれませんが…)

・威迫(いはく)や困惑により、中途解約の手続きを遅らせる行為は、違ほうなものとする
・この場合、(大ざっぱにいって)契約関係はなかったこととして処理する
・≒途中まで受けたサービスは【タダ!!!】
・適正な状態で契約し直した場合は、途中までの【適正な料金】を支払う
98 名前:↑(続き):2012/03/20 10:40
まぁ、あくまでも「自主基準」なので、ほう的根拠は分かりませんが…
しかし、なんの根拠も無くこんなに厳しくするはずがありませんので、
【今の時代は、このぐらいの厳しさが求められている時代】
だと思っておいたほうがいいでしょう。

ネットの口コミを見ると、上記に該当しているようなケースが多々見受けられます。
もしこれが本当なら、今の時代の言葉でいうと【ブラックな会社】でしょう。

ここの会社の人達がいう、「人財育成」「グローバルエリート育成」って、
【ブラックな世界の人財を育てる】っていうことなんじゃないの???

(「ダースベイダー養成所」ってことかwww)
99 名前:ダース:2012/04/06 10:03
おバカなわせ だ塾で働いている皆様へ(おバカ社長の言動を信じちゃっている皆様へ)

PRESIDENT Onlineに、こんな記事がありました。
(2012年3月27日付の記事)

「なぜ真面目な課長ほどできる若手をつぶすのか」
http://president.jp/articles/-/5765
100 名前:↑(続き):2012/04/06 10:15
「なぜ真面目な課長ほどできる若手をつぶすのか」っていう題名は、
「なぜ真面目な《社会人》ほどできる《学生》をつぶすのか」
に置き換えられるんじゃないの???

記事の中の
「上司、課長、ミドルマネジャー」→「社会人」
「部下」→「学生」
に置き換えて読んでみると、いろいろと勉強になるんじゃないの???

人生の中でのOJT(On-the-Job Training)にあたる大学受験でも、同じことが言えるような気がするケド…

「《大学受験に失敗(≒浪人)》が許されにくい《環境=わせ だ塾》では若手のチャレンジは起きにくいのである。
その結果、重要な学習経験が失われる。」
だったりしてwww
101 名前:↑(続き):2012/04/06 10:16
あたり前だけど…
この情報は、【ほぼタダ!!!】 で得られる情報なんだニャ

どこかのおバカ社長(おバカ息子)がやっているなんとか塾に、
お金を払って通わなければ得られない情報ではないんだニャ

「今のネット時代に、お金を払ってでも欲しい情報(教えてもらいたい情報)は何か?」
という、【お客様目線】がなければ、今の時代はビジネスとしてはやっていけないんじゃないの???
102 名前:↑(続き):2012/04/06 10:17
ちなみに、PRESIDENT Onlineには、こんな記事もありました。
(2012年3月26日付の記事)

「就活で、一番行ってはいけない会社とは」
http://president.jp/articles/-/5762

雑誌PRESIDENTに連載中のこの人(飯島 勲さん)の記事「リーダーの掟」を毎号読むだけでも、
勉強になると思うんだニャ~(=^・^=)
どこかのだ塾の授業をちょっとぐらいサボッてでも、読むべきだと思うんだニャ~(=^・^=)

まぁ、今の時代は、ネットから得られるちょっとした情報の中から、
ビジネスチャンスのヒントやステップアップするためのヒントを見つけられないと、
【単なる人手≒レベルの低い社会人】のような気がするけどね…( ̄o ̄;)ボソッ
103 名前:名無しさん:2012/04/06 14:12
こちらは受験生のための授業情報等の掲示板です。
経営に関する情報は予備校業界板でお願いします。
http://clam.milkcafe.net/gyokai/
104 名前:スレッドを停止しました:2012/04/06 14:12
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)